グラフィックデザイナー、映像クリエーター、ベーカリーデザイナー(パン職人)のお仕事と体験を通じて、
デザインのやり方を身につける学習プログラムです

実際にその仕事をしている人に教えてもらいながら
ポスター制作、プロモーションビデオ制作、オリジナルのパン造りを体験します

プログラムのあらまし(全3回)

定員に達したので、受付を終了します!あしからずご了承ください
2月11日(祝・火)
グラフィックデザイナーのお仕事体験
(講師:デザインキューブ森川氏)

実際に行うイベント(初めてのPBL‐DAY5 詳細はこちら)のポスターを、パソコンとグラフィックソフトを使って作成する仕事の体験 (開催場所:京都市内)

定員に達したので、受付を終了します!
あしからずご了承ください
 
3月25日(火)
ベーカリーデザイナー(パン職人)のお仕事体験
(講師:オーベルジュ喜久屋 駒井氏) 

食材やネーミングンなども自分で考え、エシカル(人や環境に優しい・地域のためになる など)なパンを焼き上げるまでのお仕事の体験 
(開催場所:綾部市郊外

詳細調整中 近日募集開始
3月20日(祝・月)
※諸般の事情により開催日が春休み期間中に変更となります、日にちが決まり次第募集を開始します
映像クリエーターのお仕事体験
(講師:アイオクトーバー 岩瀬氏)

実際の商店街のお店のプロモーションビデオ(3分程度)を、パソコンと動画編集ソフトを使って作成する仕事の体験
ドローンを使った空撮の疑似体験もあり! 
(開催場所:京都市内)
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラムのご案内

集合場所
各回とも現地集合
参加費
無料(ただし昼食費、交通費は各自で負担願います)
募集人数
各回15名(関心のある分野やご家庭のご都合に合わせ1回ごとにお申し込みいただけます)
募集対象
(原則)京都府内の小学3年生(新4年生)~中学3年生
申込
こちらのwebサイトの申込フォームからお申し込みください
ご協力をお願いします
DAY1 (目指せグラフィックデザイナー)は、3人で1枚のポスターを作りますので、
当日パソコン(Windows11が問題なく動作するもの)を持参できる方がいらっしゃれば、ぜひご持参ください

下記の申し込みフォームに、パソコンを持参できるかどうかを必ずご記載ください
テキストについて
お子様が当日学習内容に戸惑うことのないよう、事前に簡単なテキストを配布しますので、なるべく事前に親子で読んでもらってから参加してください
その他
国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」採択事業
京都府教育委員会後援
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

グラフィックデザイナーのお仕事体験
内容と時間について今後の調整により、多少変更することが有ります

10:00
京都経済センター4階C会議室に集合
午前中

3人でチームを組み、1枚のポスターを作ります
まず、ポスターの構成を考える
ソフトの操作方法を体験する

午後①
実際にPCを使いポスターを作ってみる
午後②
講師の意見を聞きながら一度作ったポスターを修正する
16:00

一旦終了しますが、
希望者のみ、その後30分程度、質疑応答や個別相談に応じます

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ベーカリーデザイナー(パン職人)のお仕事体験
内容と時間について今後の調整により、多少変更することが有ります

10:20
会場(オーベルジュKIKUYAパン工房 綾部市十倉)に集合
10:20
かわいいワンちゃんがお出迎え!
現地までの交通案内

JR綾部駅 9:50発のあやバス乗れば、間に合うよ!

パン作りのテーマ

テーマはエシカルこれは、環境に良い、地域に役立つ、健康のためになるなど、「誰かのためになる」とか「どこかの役に立つ」商品を売ったり、買ったりすること

パンを作ろう

パン生地は用意しているので、エシカルな具材をその場で選んだり、家から持ち寄ったりしてパンを焼こう

焼き上がるまでは

焼き上がるまでの時間は、会場(リノベーションされた古民家)を見学できるよ

ネーミングを考えよう

パンの名前(商品名)も自分で考えてね

焼いたパンを売ってみよう

参加者や見学者に子どもコインを配るので、焼き上がったパンは、値段をつけてその場で売ってみよう
「どこがエシカルなのか」を頑張って説明して、パンをたくさん買ってもらおう!

15:45

終了 解散
帰りもバスに乗れば、16:20にJR綾部駅に着くよ!

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

映像クリエーターのお仕事体験
内容と時間について今後の調整により、多少変更することが有ります

10:00
京都三条会商店街事務局に集合
午前

屋外等で、ドローンによる空撮を擬似体験
※ 天候次第では屋内となります

午前

商店街の店舗を訪問し、お店の人へのインタビューや動画を撮影します

午後

3人でチームを組み、取材した店舗のプロモーション動画を作ります

16:00

一旦終了しますが、
希望者のみ、その後30分程度、質疑応答や個別相談に応じます

STEP 3
君が作った動画(お店のプロモーションビデオ)が、商店街のデジタルサイネージで流れるかも
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。